クアラルンプール旅行②

クアラルンプールからマラッカへ

クアラルンプールからマラッカへはバスを使うのが一番早いとネット検索で調べました。

クアラルンプール セントラルからBANDARAYA TASIK SELATAN駅に向かいます。

駅を降りると線路を挟んでBTSと書いているバスセンタービルが目に入ってきます。

中に入るとクアラルンプール から

国境を越えるバスや地方に行くバスなど

さまざまな行き先のバス標識がありました。

インターネットでもチケットは買えるのですがルールが分からなかったため並んで購入しました。40分ほど並びました。

バス代は片道13リンギット

450円ぐらいで行けました。

後で調べてみたのですが、インターネットで検索するとバスがすぐに購入できます。

バスは安いのですが冷房が効き、シートが広く快適なでした。

 

マラッカへ到着

クアラルンプールBTSからマラッカセントラルへ

時間で2時間程。

マラッカセントラルはバスターミナル

マラッカの市街地から少し離れた場所にあります。

マラッカの中心地はバスターミナルよりタクシーで20分。

タクシー待合所でタクシーを使い市街地まで行きました。

※Grabというアプリがあり、UberやGoと同じものがマレーシアにもあります。(後で知りました・・・)

 

オランダ広場

マラッカの観光の拠点となるのはここ。

1300年代初頭、ムラカ帝国がこの地に国を作ったのがマレーシアの始まり。

ムラカ帝国は海洋貿易が盛んな国でした。日本・中国・インドなどアジア圏で

大きな交易をしていました。

しかし、時代の大きな流れで1500年代初頭からはポルトガル、オランダ、イギリスといった西洋諸国の植民地となりました。

そのオランダ統治下で建てられたのがオランダ広場にあるマラカ・キリスト教会です。

 

マラカ・キリスト教会

 

オランダ広場を東へ進むと西洋から東洋へ様変わりしました。

街歩きはその土地の様子が分かる良い観光。

オランダの隣は中国。商店街を歩いたのですが、アーケードになっている柱には中国語の文字、

雰囲気ももちろん中国でした。

アジアと中国は切っても切り離せない関係にあり、特にマレーシアは中国の影響を大きく受けたところだと実感しました。

また、他民族の国で話す耳に入ってくる言葉が何言語も入ってくるのには驚きでした。

セント・フランシス・ザビエル教会(教科書で有名なザビエル)

アーケードを通り抜けて少し歩くとザビエル教会に到着。

1549年、鹿児島に上陸し日本で最初のキリスト教宣教師となったフランシスコ・ザビエル師。

イエズス会の命を受けマラッカを拠点に布教活動を行っていました。

セント・フランシス・ザビエル教会は、キリスト教布教に命をかけたザビエル氏の偉業を称え1849年にポルトガル人の子孫たちが中心となり建設されました。

フランシスコ・ザビエルは教科書に載るぐらいの偉人だったと実感しました。

本日は教会工事中なので入れませんでした。

ザビエル教会にはザビエルとやじろうの像がありました。

やじろう??

だれ??

という人はいると思います。

やじろう、薩摩の武士で若い頃に殺人を犯しポルトガル船に乗ってマラッカまで逃げた。

そこでやじろうは改心するためザビエルに会う。

やじろうの勧めでザビエルは日本に宣教の意志を決めた。

ザビエルのもう一つ大切な教会があります。

セントポール教会。

街と海を見下ろせる、とても素敵な教会です。

中国で宣教活動をしていたザビエル。しかし不運が起こります。

1552年に病のため上川島で死去。

その後、セントポール教会へ9ヶ月安置されました。

16世紀を残した統治時代の教会はヨーロッパにある教会とは趣が違い感動的です。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です